自然と人間の共生した社会実現に寄与すべく、八ヶ岳南麓であれこれ考え実験した記録をつづります

誰も見てないところで何を積み重ねてきたか。毎年10月1日に思うこと

本日10月1日というのは私にとって二重の意味で、節目の日です。ひとつは、私が勤める森の中のオフィスが正式に開所するのが本日であるということ。もうひとつは、私の人生の方向を決める大きな役をいただいたのが、10年前の今日だったのです。当時23歳でした…

「八ヶ岳で面白いことやってる人」こんな「タグ」がつけられることを目指して

「ブランディング」今までほとんど意識してきませんでしたが、最近ふとしたことからこの言葉の意味することについて、考える機会がありました。その心は、ブランディング=タグ付け「ブログの人」「ビブリオの人」朝活などのイベントで、共通の知り合いの方…

時間とお金の使い方が都会と全く違う八ヶ岳ライフ

八ヶ岳南麓での生活も一週間。選択肢が少ないとてもシンプルな生活です。この一週間で感じた都会生活との違いはなにか?と問われて真っ先に思うこと。それは時間とお金の使い方が全然変わったということです。お金については、財布から出て行くお金が驚くほ…

「継続は成功の必要条件だが十分条件ではない」という言葉が自分の心に刺さった件

まるで自分のことを書かれている。いい意味でも、悪い意味でもそんな風に感じる発信て、ときどきありますよね。そんな風に感じ、大いに気づきを頂いた記事がありました。コツコツやればよい?ただ漠然と続けてても成功できません-わかったブログ毎日更新を…

いつでも手に取れる場所においてある10冊

本には2種類あると思ってます。1回読んで事が足りるものと、何回も読み返したくなるもの。引越しや、部屋の模様変えの時に、何度でも読み返したくなる本を、本棚の一番いい場所に並べるのが私のちょっとしたこだわりです。近くに住む同僚のお宅で頂いた珈琲…

真似をしたことで逆に個性の違いが生まれた原宿の読書会

人生の節目って、それまでの自分を振り返りたくなりませんか?東京から山梨へ転居した私はまさにそんな気分です。※痛々しい脱字が懐かしい看板。「こんな世界があったのか?」昨年8月、東京朝活読書会(通称エビカツ)さんに初めて参加した時の私の感想です…

八ヶ岳の朝の魅力を体感できる朝活を発見しました。

おはようございます。今朝の八ヶ岳は曇です。同じタイミングで八ヶ岳に転居した同僚が美味しそうな記事を書いています。※引っ越しの時に泊まったペンションにてさて、昨日の記事で、八ヶ岳の朝はえもいわれぬ安息が得られる素晴らしいひとときだと書きました…

八ヶ岳の朝はなんとも贅沢な時間

八ヶ岳南麓の新しい住まいで迎えた初めての朝。「リンリンリン」「コロコロコロ」窓を開けると、虫の鳴き声しか聞こえません。小雨に濡れた樹木や草が森独特の香りがあたりを包み込んでいます。深呼吸するだけで、なんとも言えない満たされた気持ちに。外に…

人はみんなカラーレンズの眼鏡をかけて生きている

人は誰も、思い込みという色眼鏡をかけて生きているという話です。引っ越し前日の忙しいなか、地元のメガネ屋で眼鏡を作ってきました。家用の眼鏡を破損して5年以上。東京から離れる前に今一度、作っておこうという話です。担当してくれたのが、30台後半の男…

時間がない人でもブログを毎日更新するコツ

今日は、時間がない人でもブログを毎日更新するにはどうしたらいいかを、私の奥さんを題材に考えてみたいと思います。やると決めたらとことんやるタイプのうちの奥さんがブログを始めて一ヶ月。ここまで、毎日更新をずっと続けています。※「森の中のキッチン…

久しぶりに絵を描いて思った執着を捨てる大切さ

台風が接近しております。今、私は長崎県にいますが、今日の午後に経って夕方には東京につく予定でした。どうやら予定通りにはとても帰れそうにありません。勤め先である生長の家の国際本部の移転が目前。事務所の引越し。引っ越し前になんとしても終わらせ…

選んだ道を嘆く前にその道を正解にする努力を

人生において、自分の選択を後になって、「良かったのか?」と迷うくらいだったら、その選んだ道をいかにして正解になるように考えて努力する方がずっと大切。今日はそんな話です。ーーーーーーーーーーーーーーー選んだ道を正解にする努力をーーーーーーー…

受け入れる言葉を変えると人生が変わる『あなたの言葉が人生を決める』

私たちの選択や決断は「受け入れてる言葉」に大きく左右されている。ご存知でしたか?自分自身に対して受け入れている言葉です。例えば、「気がつくといつもバタバタ」こんな言葉を自分自身に対して受け入れてしまっている人。「次こそは計画的に仕事を進め…

おじいちゃんと呼ばれる日を待ちわびて

先日、私の父のお墓参りに息子を連れて行ってきました。昨年11月に息子が生まれてから、早く父の元へ連れて行ってあげようと思っていたのですが、ついに念願が叶いました。私の父は、20年ほど前に大腸ガンで他界しました。「明日はお父さんのお父さんの とこ…

八ヶ岳の森の中から何を発信するのか?~「森の中のカフェ」でこのブログを書く日がいよいよ近づいてきた!

現在私は、東京の目黒に住んでおります。私が勤めている生長の家の国際本部が東京の原宿から山梨県の北杜市へと移転することに伴い、私もそこへ転居するのですが、その日がいよいよ近づいて参りました。このブログのタイトルを「森の中のカフェで」としたの…

人と違うところで勝負した方がいいと、ある美容院に入って改めて思った話

みんなと違うところで勝負する方が理にかなっている。そうあらためて思った出来事を書きます。 過日、美容院へ行ってきました。2年前に東京に転居してきて以来、相性のいい美容院となかなか巡り会えず、1、2回行っては、別の店へということをしょっちゅう繰…

途切れた習慣を再び軌道に乗せるための心得

ずっと続けていた習慣がふとしたキッカケで途切れてしまったとき。それをスムーズに再開させるための心得を考えてみます。って、何かを悟ったかのような書き出しですが、いきなり自己弁解から入ってます。このブログ、ほぼ毎日更新で半年間ずっときてました…

私をどこまでも振り回してくれる彼

なんてあまのじゃくな性格なのだ?私が必要とするとき、彼はたいていその身をどこかへ隠す。心の中で、彼の名前を叫べば叫ぶほど、まるでどこか遠くへ行ってってしまうようなもう二度と会えないような錯覚さえ覚える。そうかと思えば、なんの前触れもなしに…

世の中を動かすワンフレーズはどうやって作られるのか?たった一行に思いを込める方法を考えてみた。

こんにちは。たった一行の短い言葉であっても世の中を変え、未来を変える可能性がある。今日はそんな話です。物を書くということは、伝えたい内容があるからです。そして、「それを短く表現する」というのは、何の制約も設けずに書くよりもはるかに難儀です…

六本木の200名規模の朝活に参加して、イメージの枠を広げるって大事だと実感した話

こんにちは。今日は、想像の枠、思考の限界を押し広げるって、やっぱり大事だなと実感した話です。今朝はビブリオバトルという書評イベントの打ち合わせ。終了後にその足で、六本木ヒルズで開催されているヒルズブレックファーストという200名規模の朝活を紹…

誰のために「捨てる」のか?本当に行き届く人とは相手のリソースを奪わない配慮が出来る人である。

今日は、やっぱり「捨てる」って大事だなと思った話です。ブログの毎日更新を宣言して、いつのまにか半年が経過。久しぶりに当初の記事を読み返してみたら、今よりもずっと文章量が少なくてびっくりしました。書評記事でもこれくらい。1分から2分で読める…

絵本と料理と育児と。ブログも夫婦二人三脚で続けて行きます

来月で結婚してちょうど2年。昨年11月には子供も授かり慌ただしくも幸せな毎日を送らせていただいております。私の影響を受けたのか、うちの妻も今月中頃からブログを始めました。森の中のキッチンまだ10日ほどですが、毎日更新してます。ネタはお気に…

今日からあなたも選ばれる人になる!『絶対に選ばれるビジネスプロフィールの作り方』

突然ですが、自己紹介って得意ですか?苦手な人、無難にこなせている人は多いと思いますが、「自己紹介が得意です」と自称する人を見かけたことありません。でも初対面の相手の心に少しでも残るスマートでさりげないでも相手の興味をひくような自己紹介がで…

60秒で「イエス」を引き出せるスキルを!1分で本の魅力を伝えるというコンテンツが持つ大きな可能性

こんにちは。今日は、60秒で本の魅力を伝えるというコンテンツが、1、ショートプレゼンスキルを磨く機会2、リアルのイベントとして面白い3、ネットとの相性がよさそうという話です。----------------------60秒でイエスを引き出す…

押し流される人生から、流れを生み出す人生へ!『THE POWER OF LESS 減らす技術』

「目の前のことに追われていて心に余裕がない」「自分が本当になかなかやりたいことに着手できない」「メールやネットを見ると、ストレスを感じる」 程度の差はあるでしょうが、現代人の誰もがこのようなことを感じていることではないでしょうか。 生産性の…

自分への問いの立て方次第で人生は変えられるかもしれない話

一昨日あたりから、ブログのデザインをころころ替えてますが、なんとなくこれに落ち着きました。今日は、質問の仕方、問いの立て方に工夫することで、仕事や人生に良い変化を起こせるのでは?という話です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仕事…

目標はひとつに絞らないと達成できないと実感した話。今日から23時就寝4時起床の生活を!

目標はひとつに絞らないと、なかなか達成できないと実感した話です。8月から朝4時起床を宣言しました。なかったことにしたいくらいのここまでの結果なのですが、「引き算の法則」という記事を読んで、その原因が分かった気がしました。クーリエジャポン9…

ビジョンとは描いた未来へと物事を推し進める原動力!ビジョンを決めて良かったと思った4つのこと!

自分たちの思いが込められたビジョンは、描いた未来へと物事を推し進める大きな原動力になる。今日はそんなお話です。先日こんな記事をポストしました。新しい自分の可能性にチャレンジする機会を!ビブリオバトル開催の先に描く私たちの夢ビブリオバトルと…

ブログ記事のおもしろさと、日常生活のワクワク度は連動している件

エッセイというジャンルがあります。日常の何気ない一コマをチョット違った視点から綴って、読み手に何らかの気づきやささやかな笑いなどを提供するあれです。ブログを毎日更新するということはエッセイを書くことだという話です。ブログの執筆自体を本業に…

スマホなしで一日過ごしてみて、ネットとの付き合い方を考えさせられた話

それに気がついたのは電車の中でした。基本、財布、鍵、携帯は、学生時代から今日まで、ほぼ100%忘れることなく家を出ていた私でしたが、昨日の朝、スマホを家に忘れて出てきてしまいました。原宿の職場に出勤し、夜に帰宅するまでスマホなし。けれど、不便…