自然と人間の共生した社会実現に寄与すべく、八ヶ岳南麓であれこれ考え実験した記録をつづります

これから何かを始めようとする人へ。物事の習慣化に示唆を与える良記事を発見しました!

英語の学習を本格的に
始めるに当たり、
良い記事を発見しました。

語学の習得に限らず、
これから何かを始めようとする
すべての人に参考になる記事です。

0719-09


人生を劇的に変えるとは、
ニュートラルのレベルを
コツコツあげていくこと


ノマドワーカー、立花さんのブログです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目標突破だけを目指すと燃え尽きやすい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「絶対に東大に合格するぞ!」
「難関資格をゲットするぞ!」
と気合いを入れて、
全ての照準を一点に絞り、突破を目論む。

そのこと自体は悪いことではない。

だが、目標を突破すること一点に目標を絞ると、
突破した後に燃え尽きることが多くなる。


それでも良いと言う人はいいかもしれません。

私の場合でいえば、
例えば
2年以内にトイックで850点
という目標を立てたとします。

それがすべてになってしまうと、
最終的な英語習得の目的を見失うことに
なりかねません。

何のために自分は英語を勉強するのか、
改めて考える必要があります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何かを変えるとは、変えた状態を維持すること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕たちが目指すべきは、
「体重を10kg落とし、落ちた状態をキープすること」
であるはずだ。

体重が落ちてスリムな身体を手に入れたら、
一生ずっとスリムなままでいたい。
誰でもそう思うだろう。

そして、キープするという目標には、
終わりがないのだ。


30歳を過ぎてからの外国語の習得は、
一筋縄ではいかないでしょう。

はじめから飛ばして、
1日3時間とか頑張っても、
絶対に続かないことはわかってます。

自分の生活リズムをのなかで、
持続可能な学習時間の確保が
習得のための確実な道、
ということでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のニュートラルのレベルを上げる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一気に生活を変えようとしても、

身体は付いてこない。

だから、身体が気づかない程度、
ちょっとずつちょっとずつ、
仕事の水準を上げていく。
ハードルを高くしていく。

それが、
ニュートラルのレベルを
上げることだと僕は思っている。


昨日、
これと似たようなことを
自身のブログでも書きました。

※自己成長とは自分にとってのスタンダードを高めることに他ならない

自分のなかの
当たり前と思うレベルを
あげていくことでしか、自分を
変えることはできない、
というのは自分自身の実体験を
振り返っても非常に納得のできる話です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
瞬間最大値ではなく平均値で成果を測る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ニュートラルのレベルを上げるには、
どうしたらいいのか。

僕は、平均点を上げていくことだと思っている。


ブログのPVでも
 影響力のある方が記事を
シェアしてくれたなどの理由で、
ある1日に突出することが
しばしばあります。

その一方で、
記事の質や、タイトルの付け方、
ポストする時間帯などの理由で、
意外と伸びないときもあります。

1日単位でみるとものすごくおおきな
上下動を繰り返しているので、
週単位で、トレンドを見るようにしてます。

物事の改善や何かを習得する時に
成果を図る時にも、
このような視点が重要だ、
ということでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここ数日、
ブログを書くときの
60分以内ルールを
45分に短縮するようにしています。

必ずしも
記事の質とかけた時間は
必ずしも一致しない。

むしろ、
日頃、何に注目し、
何を意識して行動しているか、
など、日常的な行動の質が、
そのまま記事の質につながるような
気がします。

あれこれ調べて時間をかけて一生懸命書く
よりも、このようなスタイルの方が
今の自分にはあっているように
思います。

読む方の付加価値が
下がらなければ45分で行こうと
思います。