自然と人間の共生した社会実現に寄与すべく、八ヶ岳南麓であれこれ考え実験した記録をつづります

継続が生む副次的効果~ブログのほぼ日更新の場合

今朝も寒かったです。

が、空を見上げると
抜けるような青空が。

画像2


ブログほぼ日更新は
9月下旬から11月上旬にかけて
50日連続の更新が
続いていました。

が、諸種のイベントをやり遂げた後の
ほんの一瞬の気の緩みから、
その記録が途絶えてしまいました。

ブログを書く時間を固定化させておかないと
いざというときに、こういう結果になりますね。

※参考記事
ブログを1010日継続できた理由。
制約条件をつけるとブログ脳が鍛えられる!


と、同時に
新しい事を始めてそれを習慣化させるための
ベースが、朝の時間の有効活用という習慣
なんだとも再確認しました。

キーストーンハビット
ってやつですね。


さて、ブログをずっと書いてて
最近、「あ、昔の自分と変わったな」
と思ったことがありました。

自分なりに納得できるキャッチコピーを
昔と比較して割と簡単に
アウトプットできるようになったことです。

考えてみれば、
200回以上事を投稿したということは、
目にとまるようなタイトルを考える作業を
200回以上繰り返してきたわけです。

内容に見合ったいいタイトルだ!
と思ってアップしても
思いっきりこけてしまうことも
たくさんありました。

その一方で、
自分ではさほどいいとは思えないながらも
時間切れでつけたタイトルが
結構ヒットしたり。

そんなことを繰り返している内に、
ふと最近上記のような効果を感じたわけです。

まあ、プロの方から見たら
突っ込みどころは満点でしょうが、
過去の自分と比較したときの変化を
大きく感じた瞬間があったので、
さもすごいことのようにかき立ててみました。

継続は成功の十分条件ではないが
必要条件ではある。

強引に一般化すれば、
そういうことではないでしょうか。