自然と人間の共生した社会実現に寄与すべく、八ヶ岳南麓であれこれ考え実験した記録をつづります

八ヶ岳からgoogleビデオチャットで東京のイベントに参加してみてわかったこと

先ほどまで
東京の六本木で開催された
とあるイベントに参加しておりました。

八ヶ岳にいながら。

要するにウェブカメラでの参加です。

私のほかに、
九州の方もウェブカメラで参加しました。

googleが無料で提供している
ビデオチャットを使って六本木と
八ヶ岳の自宅とをつないでの参加でした。

112801

ustreamと違って
双方向のやりとりができるので、
セミナーや小規模のイベントだと
結構使えそうです。

似たような無料サービスとしては
skypeが既にかなり市民権を得ています。

が、skypeよりもすぐれている点が
いくつかあります。

1、3人以上のビデオチャットも無料。

2、カメラからの映像以外にも、
デスクトップ画面をリアルタイムで表示できる

3、遠隔操作が可能

操作性に関しては
Skypeを使ったことのある方なら
ほぼ問題なく使える仕様です。

gmailのアカウントがあればだれでも使えます。

その一方で、
ネット回線については
光の有線など、速度の安定性が
確保されていないと、
映像、音声ともに不安定になってしまいます。
(この辺はスカイプと同じです)

ビデオチャットで参加していた2人は
ずっとつながっていたのですが、
肝心のイベント会場からの
映像、音声が共にクリアだったのは
90分のうちの10%程度でした。

wifiなど、無線回線だと
人がたくさん集まる場所では
どうしても不安定になってしまうようです。

こういうところは、
やってみないとわかりません。

むしろ、何に気を付けるべきなのか
わかったので、今後に向けて
良い勉強になりました。

このビデオチャットの売りは
上記の3点だと思います。

特に3人以上が無料でつなげるのは大きいです。

ネット回線が安定していさえすれば
幅広い活用シーンがありそうです。

八ヶ岳からの発信手段が
ブログに加え、もう一つ増えるかもしれない。
そんな可能性を感じました。

N里さん、ありがとうございました<(_ _)>